Circular Materials(CM)シリーズ
バイオマスポリカーボネート
持続可能な未来へ向けた新たなスタンダード
帝人株式会社は、環境配慮型素材のさらなる普及を目指し、ISCC PLUS認証に基づいたマスバランス方式のバイオマスポリカーボネート樹脂の製品展開を進めています。PC樹脂に関しては、国内で初めて同認証を取得した実績をもとに、現在では安定した供給体制のもと、さまざまな用途に対応する製品ラインアップを展開しています。
『帝人株式会社 樹脂事業本部は、ISCCの最新の規定に則り、ISCC PLUS要求事項に準拠することを約束し宣言します。』
特長
- 石油由来品と同等の性能
従来のポリカーボネート樹脂と同等の物性を持ち、既存製品からのスムーズな切り替えが可能です。
- 国際認証取得(ISCC PLUS)
マスバランス方式により、サプライチェーン全体での信頼性とトレーサビリティを確保。
- 多様な製品形態
ポリマー、コンパウンド、シート、フィルムなど、幅広い用途に対応。
- 国内生産・安定供給
愛媛県松山市および広島県三原市で生産。高品質な製品を安定的に供給します。
バイオマスPCの性能
<廃食品油~バイオマスPCまでの製造フロー>
マスバランス方式*とは
- *マスバランス方式
原料から製品への加工・流通工程において、ある特性を持った原料(例:バイオマス由来原料)がそうでない原料(例:石油由来原料)と混合される場合に、その特性を持った原料の投入量に応じて、製品の一部に対してその特性の割り当てを行う手法。
出典:バイオプラスチック導入ロードマップ(環境省、経済産業省、農林水産省、文部科学省)(令和3年1月策定)
GHGの削減効果
ライフサイクル全体を通して、石油由来PC対比でGHG削減に貢献します

